電力自由化に伴い、あしたでんき で契約しようと思っているんだけど
- 最低利用期間はあるの?
- 解約したら違約金かかるの?
という疑問を感じている方はいませんか?
結論を言うと、あしたでんき では最低利用期間は存在せず、いつ解約しても違約金が発生することもありません。そのため、一旦登録してみて実際に安くならなければ解約するという方法も可能です。
最低利用期間なし、違約金なしなら申し込んでみようという方は、あしたでんき 公式ページからどうぞ!
あしたでんき はいつ解約しても違約金はかからない
電力会社や契約のプランによっては、2年縛り解約をする際に違約金が発生したりする場合があります。また、解約事務手数料などがかかる場合もあります。
しかし、あしたでんきを解約をする際には、違約金を含むなにかしらの料金が発生することは一切ありません。
契約期間1年間という設定はあるものの、これは最低利用期間ではなく形式上そうなっているだけなので、違約金の設定はしていないのです。
そのため(電力会社さんには申し訳ないのですが)お試し感覚で使ってみて、今より電気代が安くならなかったらすぐにやめてしまうということが可能ですよ。
あしたでんき の解約方法は?
いつでも解約できて違約金がない あしたでんき ですが、解約方法も簡単で、スムーズに手続きを進めることができます。
なお、
- 今の住所のまま他社に切り替える場合の解約方法
- 引越し時に他社に切り替える場合の解約方法
この2つのパターンで解約方法が異なります。それぞれのパターンについて解説していきます。
今の住所のまま他社に切り替える場合の解約方法
今の住所のまま他の電力会社に切り替える場合、切り替える電力会社が解約の手続きを行ってくれます。
そのため、自分自身で あしたでんき に解約の連絡を行う必要はありません。次に切り替える電力会社に申し込んで、そのあとは特に何もしなくて大丈夫です。
引越し時に解約する場合
引越し先で あしたでんき 以外の電力会社と契約をする場合は、あしたでんき に電話をして解約の手続きを行う必要があります。あしたでんき カスタマーセンターに電話をして、手続きを進めてください。
あしたでんき カスタマーセンター
電話:0120-554-247 ※9:00〜17:00(年末年始を除く)
WEBフォームからも解約希望を送信することもできます。
引越し先で あしたでんき を使いたい場合
なお、引越し先で あしたでんき を使いたい場合は、あらかじめマイページの「引越しのお申込み」にて手続きを行っておく必要があります。
手続きを忘れていると、引越し先ですぐに電気を使えなくなってしまいますので注意が必要です。
とりあえず申し込んでみて、思ったより安くならなければ解約すれば良い!
あしたでんき はいつ解約しても違約金はかかりませんし、最低利用期間もありません。
そのため、一度切り替えてみて、本当に安くなるか試してみるという方法も可能です。気になっていた方はあしたでんき 公式ページから申し込んでみましょう!